のんびり屋本舗
四季折々の掘り出し物を、主に「もしも」から!(*´∀`*)ww
フリーウェイキター!
先週の水曜日、やっとバイクを引き取ってきました。

ん~久しぶりに走る公道は緊張しますなー。
でもやっぱ楽し~!
スクーターってギアを変える必要ないので左手がスカスカで
なんか不安になりますが、すぐ慣れるでしょう。
シート加工業者の手違いで、オーダーと違うシートが上がって来てしまったので、
リテイク中はノーマルシートなのがちょっと残念。
んで、本日天気が良いのも手伝って、お休みしちゃいました。
仕事が暇な時期で良かった~!
ランチに大久保に最近できたラーメン大へ!
バイクでピューっと行ってきました。

また、メタボなもんを食っちゃったw
でもこの誘惑には敵わないんだなぁ。
天気が良すぎたため日焼けしちゃいました(^・^*)

ん~久しぶりに走る公道は緊張しますなー。
でもやっぱ楽し~!
スクーターってギアを変える必要ないので左手がスカスカで
なんか不安になりますが、すぐ慣れるでしょう。
シート加工業者の手違いで、オーダーと違うシートが上がって来てしまったので、
リテイク中はノーマルシートなのがちょっと残念。
んで、本日天気が良いのも手伝って、お休みしちゃいました。
仕事が暇な時期で良かった~!
ランチに大久保に最近できたラーメン大へ!
バイクでピューっと行ってきました。

また、メタボなもんを食っちゃったw
でもこの誘惑には敵わないんだなぁ。
天気が良すぎたため日焼けしちゃいました(^・^*)
スポンサーサイト
夢をかなえるゾウ

本屋さんの平積みの中で、前々から気になっていたこの本。
ひょんなことから借りることが出来たので、今読んでいます。
ファンタジー小説の形態を取っていますが、いわゆる自己啓発的な内容。
でも堅っ苦しくなく、ゾウの神様「ガネーシャ」のキャラが立っていて読みやすいです。
ガネーシャがウダツの上がらないサラリーマンの
「人生に成功する」
という願いを叶えるというお話。
「お前の望みをかなえやろやないか」
と関西弁で、一日一つ実行するお題を出すというもの。
それぞれのお題は「自分の靴を磨く」だの「募金をする」だの簡単なもの。
まだ最後まで読んではいないので、後は分かりませんが、
読んでいると、自分にあてはめて振り返らされることも多々。
こんな本を読むのもたまには刺激になりますね。